ハーブ系

3/7ページ

スパイクラベンダー精油
アロマ・エッセンシャルオイルと期待される効果効能紹介

スパイクラベンダーは真正ラベンダーと同属で外見もよく似た植物ですが、その香りは「男のラベンダー」とも呼ばれるようにカンファー系寄りでのシャープな印象であることが特徴。神経系の鎮静や抗うつへの働きかけが期待されるリナロールも含まれていますが、スッキリとした香りからリフレッシュ用に

カラミント精油
アロマ・エッセンシャルオイルと期待される効果効能紹介

スッキリとしてシャープな香りを持つカラミント。ペパーミントやペニーロイヤルなどをブレンドしたような香りは好き嫌いが少ないものの、経毒性と堕胎作用があるメントンを含むため注意が必要な精油でもあります。ただしメントンには胆汁分泌を促進して消化を助ける働きがあるという説もあり、胸焼け

和ハッカ/コーンミント精油
アロマ・エッセンシャルオイルと期待される効果効能紹介

和薄荷(ハッカ)はコーンミントやクールミントと呼ばれる、スッキリとした清涼感ある香りのハーブ。精油成分l-メントールの含有率が高いことも特徴で、リフレッシュ・眠気覚ましに役立つと考えられています。ヒンヤリ感じる冷感作用から暑さ対策グッズにも活用されていますね。体臭対策・防虫

ロザリーナ/ラベンダーティトリー精油
アロマ・エッセンシャルオイルと期待される効果効能紹介

ロザリーナはオーストラリア原産のフトモモ科メラレウカ属で、ラベンダーに似た香りを持つティーツリーの近縁種のため「ラベンダーティートリー」とも呼ばれています。成分的には鎮静・抗不安作用を持つリナロールと、抗菌・抗ウイルス作用・免疫調整作用が期待できる1.8-シネオールが多いため風邪予防

タナセタム/ブルータンジー精油
アロマ・エッセンシャルオイルと期待される効果効能紹介

タナセタムの精油はハーバル感の中にフルーティーさを含んだ、濃厚な香り。またブルータンジーと呼ばれるようにインクのような青色をしており、カモミール・ジャーマン同様に精油成分「カマズレン」を含むことからスキンケア用精油としても注目されています。アトピー性皮膚炎症や花粉症・喘息など

スパイクナード精油
アロマ・エッセンシャルオイルと期待される効果効能紹介

スパイクナードはキリストの足を拭う際に使われた「ナルドの香油(ナルデの香油)」という説もあるほど古い歴史を持つ精油の一つで、土を燻したような個性的かつ濃厚な香りが特徴。バレリアンの近縁種の根部から抽出されるためインディアンバレリアンルートとも呼ばれ、グラウンディング作用が高い精油と

リンデン・アブソリュート
アロマ・エッセンシャルオイルと期待される効果効能紹介

リンデンはリラックス用のハーブティーとしても使われている植物で、リンデンフラワー(ライムフラワー)から精製されるアブソリュートもまた芳醇な花の香りからリラックス効果が期待されています。フローラル調とグリーン調の混ざった繊細な香りは、甘すぎずサッパリした印象で男性香水や化粧品

紫蘇/シソ精油
アロマ・エッセンシャルオイルと期待される効果効能紹介

紫蘇(シソ)は香味野菜や着色料として使われる日本を代表するハーブの一つ。和精油・国産アロマの1つとしても注目されており、リモネンを含むことからリラックス効果が期待されているほか、シソ独特の香りの元「ペリルアルデヒド」は胃液分泌を促す働きをもつ可能性も報告されていますよ。共に抗菌作用

1 3 7