憂鬱

2/4ページ

【アロマ】ユーカリ・シトリオドラ/レモンユーカリ精油
-植物の特徴・期待される効果効能とは?

ユーカリ・シトリオドラはレモンに似た芳香からレモンユーカリとも呼ばれる植物。精油成分としてもシトロネラールやシトロネロールが多く、ユーカリ系の精油の中では珍しく鎮静・リラックス効果が高いと考えられています。高い抗菌・抗真菌・抗ウィルス作用や昆虫忌避性から風邪予防や空気清浄、虫除け

【アロマ】ベンゾイン精油
-植物の特徴・精油に期待される効果効能とは?

日本では安息香とも呼ばれているベンゾインは、軽いバルサム感の中にバニラに似た甘さがある香りが特徴。精油成分は安息香酸と呼ばれる芳香族カルボン酸が主成分で、精神面に対しては鎮静作用や強壮作用が、肉体面に関しては呼吸器系の不調軽減に効果が期待されています。古くはバレリーナがフットケア

【アロマ】ニアウリ・シネオール精油
-植物の特徴・期待される効果効能とは?

ニアウリはティートリーなどと同じくフトモモ科メラレウカ属に分類される樹木で、精油で最もポピュラーなのは“ニアウリ・シネオール”と呼ばれる1,8-シネオールを多く含むもの。甘さを含んだ軽めの印象の香りで作用も穏やかなことが特徴とされ、風邪予防や鼻炎・喘息・気管支炎など呼吸器系の不調軽減に

【アロマ】ジュニパーベリー精油
-植物の特徴・期待される効果効能とは?

さっぱりとしたウッディ系の香りから、ユニセックスな印象もあるジュニパー精油。古くは肉体や精神を浄化するハーブとして活用されてきた植物でもあり、現在でも抗菌作用など消毒薬の代替え品としての働きが研究されていますよ。そのほか体液循環をサポートする精油としてデトックスや痩身サポート

【アロマ】パチュリー/パチョリ精油
-植物の特徴・期待される効果効能とは?

墨汁のようなとも称される独特なスモーキー調の香りから、好き嫌いがくっきり分かれるパチュリー(パチョリ)精油。精油は心を落ち着けるサポートに用いられるほか、リンパの巡りを整える・食欲抑制作用が期待できることからダイエット中のサポートにも取り入れられています。またスキンケア面において

【アロマ】ローレル/ベイリーフ精油
-植物の特徴・期待される効果効能とは?

ローレルはベイリーフや月桂樹(ゲッケイジュ)とも呼ばれ、精油はシナモンに似た甘みのあるスパイシーな香りが特徴的。鎮静作用を持つとされるリナロールやリモネンを含むことからメンタルサポートにも取り入れられていますし、1,8-シネオールなど抗菌・抗ウイルス・免疫力向上作用が期待できる成分

【アロマ】シナモンリーフ精油
-植物の特徴・期待される効果効能とは?

甘くスパイシーな芳香を持つスパイスの王様、シナモン。葉から抽出されたシナモンリーフの精油もシナモン感のある香りで、主成分はオイゲノール。消化器系の不調軽減や、優れた抗菌作用・抗ウイルス作用から風邪やインフルエンザ予防にも役立つと考えられています。精神面に対しては刺激・高揚

【アロマ】クローブバッド精油/丁字油
-植物の特徴・期待される効果効能とは?

スパイスやハーブとしても利用され、釘に似た形をしたクローブバット。精油はクローブ甘さと苦味の混じったスパイシーな香りが特徴で、主成分であるオイゲノールには抗菌・抗ウイルス作用や免疫賦活作用が報告されています。また抗菌作用に加えて加温作用により体を温める働きも期待され風邪など

1 2 4