冷え性

6/7ページ

【アロマ】コリアンダーシード精油
-植物の特徴・期待される効果効能とは?

カレーのスパイスとしても知られるコリアンダー。コリアンダーシード(果実)を原料とする精油は甘くスパイシーな香りが特徴で、スパイス系精油の中ではクセがなく使いやすい存在です。鎮静作用を持つリナロールが主成分のため、気持ちの落ち込みを軽減したり不眠対策、消化機能系の不調全般に効果が

【アロマ】クローブバッド精油/丁字油
-植物の特徴・期待される効果効能とは?

スパイスやハーブとしても利用され、釘に似た形をしたクローブバット。精油はクローブ甘さと苦味の混じったスパイシーな香りが特徴で、主成分であるオイゲノールには抗菌・抗ウイルス作用や免疫賦活作用が報告されています。また抗菌作用に加えて加温作用により体を温める働きも期待され風邪など

【アロマ】ブラックペッパー精油
-植物の特徴・期待される効果効能とは?

胡椒の実を未熟うちに収穫し乾燥させたブラックペッパー(黒胡椒)。スパイスとしてもお馴染みの存在ですし、抽出された精油は香辛料よりも更に刺激的な香りを持つ香料としても使われています。ドライで刺激的な香りは心を刺激して集中力・やる気を高めたり、血行す働きが期待されていますよ。心身共に

【アロマ】コモンタイム精油
-植物の特徴・期待される効果効能とは?

タイムの精油は植物そのものよりやハーブとして使うものよりも濃厚なハーバル調の香りで、チモールやカルバクロールなどのフェノール類を含むことから優れた抗菌・抗真菌作用を持つことからインフルエンザ予防や呼吸器ケアとして注目されています。しかしフェノール類は刺激性があるため注意

【アロマ】タラゴン/エストラゴン精油
-植物の特徴・期待される効果効能とは?

アニスに似た甘い芳香が特徴のハーブ、タラゴン。フランス語由来のエストラゴンとも呼ばれています。精油の主成分はエストラゴールを筆頭としたフェノールエーテル類で、消化機能サポートのほか生殖器系の強壮作用を持つ可能性がある精油にも数えられています。女性領域でのサポートや、抗菌・抗ウィルス

【アロマ】レモンバーベナ精油
-植物の特徴・期待される効果効能とは?

ハーブティーの材料としても使われているレモンバーベナ。呼び名の通りレモンに似た爽やかさと、どことなくフローラル感もある香りが特徴的です。昆虫忌避作用、特に蚊よけの効果が期待できることから、虫除けアロマとしても使われています。明るい香りはルームアロマとして香らせるのもオススメ。そのほかレモンバーベナ精油に期待される作用、使用時の注意点などをご紹介します。

【アロマ】パインニードル/スコッチパイン精油
-植物の特徴・期待される効果効能とは?

スコッチ・パインの針葉を原料とした「パインニードル」は、ドライな森の香りを持つ精油。α-ピネンやリモネン含有率がく、リラックス効果や風邪予防・呼吸器系トラブルの軽減が期待できる香りとして用いられてます。近年は優れた抗炎症作用を持つ可能性がある精油としても期待されていますが

【アロマ】カルダモン精油
-植物の特徴・期待される効果効能とは?

柑橘系をスパイシーにしたよう複雑かつ爽やかな香りを持つカルダモン。紀元前から香料・生薬として人々に愛されてきた歴史があり、現在もリラックス効果や1,8-シネオールによる抗菌作用が期待されています。伝統的に消化器サポートに使用されてきたハーブのため胃腸サポートに良いという声もあり

1 6 7