アロマ・エッセンシャルオイル

2/21ページ

モミ(トドマツ)精油
アロマ・エッセンシャルオイルと期待される効果効能紹介

近年“和精油”の一つとして注目されているモミ精油。原料としては軽いカンファー感のある爽やかな森の香りを持つトドマツが多く使われています。酢酸ボルニル・α-ピネン・リモネンなどが含まれているためリラックスや安眠サポートにも役立つと考えられていますし、抗菌作用を持つ成分を多く含むため風邪

ガランガル精油
アロマ・エッセンシャルオイルと期待される効果効能紹介

ガランガルは香辛料として用いられているショウガ科植物で、やや甘さのある生姜に似た香りが特徴。酢酸ゲラニル・リナロールなど様々な成分が含まれています。リフレッシュ効果・気持ちを前向きにするサポートに役立つと考えられるほか、1,8-シネオールの働きから風邪予防や

ロベージ/ラベージ/ラベッジルート精油
アロマ・エッセンシャルオイルと期待される効果効能紹介

ロベージはヨーロッパでは広く用いられているセリ科ハーブの一つで、中世には媚薬の原料に使われたため愛のパセリ(Love Parsley)とも呼ばれているんだとか。ロベージの根を原料とするラベッジルート精油はアンジェリカなどに似た重く甘いハーバル調の香りで、鎮静作用や消化器系のサポート

バルサムペルー精油
アロマ・エッセンシャルオイルと期待される効果効能紹介

バルサム・ペルーの精油はバニラを連想させる温かく甘い香りが特徴的。ヨーロッパで傷やかぶれ用の軟膏にも使われていますが、接触性アレルギーを起こしやすいことが指摘されている精油のため使用には注意が必要です。心を穏やかに保つ働きがや消毒・去痰・抗炎症作用などが期待

コウヤマキ(高野槇)精油
アロマ・エッセンシャルオイルと期待される効果効能紹介

日本の航空会社がファーストクラスで使用した事が報じられたこともあり、国産精油として注目されているコウヤマキ(高野槙/高野槇)。香りは樹木系精油の中でもシャープな印象で、心身をリラックスさせてくれる働きが期待されていますよ。そのほかストレス性の胃腸トラブルや免疫力サポート

カナンガ精油
アロマ・エッセンシャルオイルと期待される効果効能紹介

カナンガはアジア熱帯地域に分布するイランイランと非常に近い樹木(花)を原料とした精油で、香りもよく似ています。β-カリオフィレンが多いこと・微量成分を含めると100種類以上の芳香成分を含むことからストレスケアなどに効果が期待されています。PMSや更年期障害による精神面

ターメリック精油
アロマ・エッセンシャルオイルと期待される効果効能紹介

カレーの材料として知られるターメリック。香辛料としても精油としても一般的に「ターメリック」と呼ばれているものは秋ウコンと呼ばれる種類(学名:C. longa)が使用されています。精油はスパイシーさとウッディー感のある温かい香りが特徴で、心に対しての刺激・強壮作用や消化機能サポートなどに役立つと考えられています。だたしカンファーなどのケトン類をはじめ様々な微量成分が含まれているため刺激性・毒性・感作作用などが

ホップ精油
アロマ・エッセンシャルオイルと期待される効果効能紹介

ビールの材料としてお馴染みのホップ。中世ヨーロッパのハーブ辞典にはホップの鎮静効果も記されており、現在でもドイツのコミッションEなどで認められています。ホップ精油は日本では非常にマイナーな存在ですが、鎮静作用や小鎮痛・抗炎症作用が期待できるとして欧米を中心に取り入れられているそう。ただし香気成分については未解明な部分も多く、鎮静効果が高いことから鬱症状の原因となる可能性がある・皮膚刺激性が強い

1 2 21